19日

あっという間に5月も終りが見えてきた。早いなあ。

昨日朝から、右の首筋が痛い。右を向くと痛い。寝違えたのだろうか?そのせいか、軽く頭痛もして辛かった。ボールポール?で首を軽くストレッチしながらやり過ごして、今日は少しまだ痛いのが残る程度だった。眠るつもりはなかったけど午前中、少し寝てしまった。

昨日まではどんよりしたお天気だったから今日の晴れはありがたい。腫れているだけで多幸感に包まれる感じ、好きだ。

みをつくし料理帖

昨日から始まった土曜時代ドラマ「みをつくし料理帖」面白かった。

【丸顔で、眉は下がり気味、鈴のような眼、小さな丸い鼻は上向き。緊迫感のない顔】と描かれる主人公・澪役を、黒木華さんが演じる。民放で北川景子さん主役のものが少し前に放送されたが、彼女より似合うと思う。北川さんはくっきりはっきりしてるきれいなお顔立ちなので緊迫感があると思う(笑)

原作は、とても読みやすい文なのだそうで、全巻10冊なのだけどそのうち読んでみたい。実家の父が時代物が好きなのでもしかしたらもっているかもしれない?次の帰省のときに聞いてみよう。

 

「みをつくし」は「身を尽くし」。天涯孤独な少女・澪が、料理の腕一本を頼りに江戸へ。艱難(かんなん)辛苦を乗り越え、一流の女料理人を目指す。土曜時代ドラマ『みをつくし料理帖』

情報源: みをつくし料理帖

 

13日

一昨日、夫はちょっと大きな街まで、母の日の贈り物を買いに出かけた。

お目当てのものはジャム。義母はパンをよく食べるそうで、それにジャムを使うから美味しいジャムを、と思ってのことだ。普段はこんなところで買えない。現地に買いに行こうか、と話していたのだが、電車に乗れば30分くらいで行くことが出来る大きな街のデパートで開催されるフェアに出店しているのがわかり、買いに行った。

ついでに、自宅用に、といくつか小瓶のジャムも買ってきてもらった。わたしはいちごミルクジャム。これがとても美味しい。甘くて、甘くて、甘くてほんと美味しい。トーストしたパンにたっぷり塗って、砂糖なしのココアやコーヒーで食べたらいっちょまえのモーニングになりそうなくらい美味しいし味もシャレてるし、マジで美味しい←

 

11日

週末にある母の日用のモノを、夫が大きな街まで買いにいってくれた。義母が好きなジャムにした。催事が行われていて、そこにお目当てのジャムブランドが出店していたのだ。本当は本店のある街へ明日にでも行く??という話をしていたのだけど、電車一本20分少々乗れば行ける大きな街に出れば買えるのがわかって、昼過ぎに出かけた。

それで買ってきてくれたジャムだけど、甘くて美味しい…!いちごミルクジャムが特に、ミルクの香りもするしイチゴのほんのり風味もあるしでめちゃくちゃ美味しい…!!!大瓶で欲しい。本店に行った際は手に入れようと思う。

ジャムと一緒に、パン店でバゲットも買ってきてもらった。こちらは焼き目が強く硬く、もう少し柔らかい焼き上がりの方が好みかもしれない。だけど美味しかったのには間違いないから、今夜はこれと野菜サラダでなんだか贅沢な夕飯になった。美味しかった。ありがたい😋

今日も一日、美味しいご飯だった。

10日

今年の母の日は、実家の母はコーヒーゼリーが食べたいとリクエストをもらったから、おいしそうなコーヒーゼリーとアイスコーヒーのセットをみつけた。金沢のコーヒー屋さんらしい。和菓子も欲しいと言っていたけど、和菓子は日を改めて何か美味しそうなのを探してみよう。

それから、塩麹と醤油麹を仕込んだ。唐揚げをこれで仕込んでみたいし、いろいろに使えるそうなので楽しみ。醤油麹は納豆にいれて食べてみたいのよ。たいそう美味しいらしい。